セールスプロモーション
						いつまでに、どれだけ、
といった具体的な
						数値目標の達成に寄りそう
						クリエイティブをご提案します。
					
					
				企業が抱えるお悩み
							CASE1
							
						- 期限や達成目標は決まったが、プランがまとまっていない。
- 社内で期限や達成目標までは決まり、プロモーションを実施したいがプランまでは考えられていない。
							CASE2
							
						- 新商品の魅力をどのように伝えればいいかわからない。
- 魅力ある新商品が完成したが、訴求したいことが多く、どのようなプロモーションを実施すればいいかわからない。
							CASE3
							
					- 認知向上や販売促進をするためのWebムービーをつくりたい。
- 企業名(商品・サービス名)が知られていないため、印象的なWebムービーをつくり認知を拡大したい。
TAKI iCの特徴
短期的な目線だけでなく、
中長期的な戦略も織り込んだ
プランを提案します。
								ある期間内に、これだけの数値目標を達成したいといったプロモーション展開は、本来その先の展開も考えたプランが必要になります。TAKI iCでは、達成したい目標や現状課題の丁寧なヒアリングを大切にし、短期的な目線にどとまらない、中長期的な戦略を込めたプランを提案します。
 
							広告プロモーションの、
豊富な実績があります。
								LPサイト、チラシ、パンフレット、ムービー、キャラクター制作など、広告プロモーションの豊富な実績があります。過去の知見から、ニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
 
							企画から制作、納品まで、
ワンストップで対応いたします。
								広告業界では、企画はA社、実制作はB社というように、制作を複数の会社で分業する場合があります。しかし、分業をすると進行が煩雑になるデメリットがあります。TAKI iCでは、制作を監督するディレクター、プロジェクト進行をするプロデューサー、実制作を行う、デザイナー、コピーライター、コーダー、ムービークリエイターなど、広告制作を自社内でワンストップで対応できる体制が整っています。
 
							サービス例
- 
							  デジタルプロモーション 
- 
							  商品プロモーション 
- 
							  ノベルティ企画・パッケージ 
制作フロー
- ヒアリング
- 媒体を使った広告物やWebサイト、ムービーなど、なにを制作するにおいても、訴求する対象について私たちがきちんと理解することが大切だと考えています。現状分析、具体的なプランの立案を行うために丁寧にヒアリングを行います。方法は、対面と適宜のオンラインを交えながら行なっていきます。
- 与件整理、制作物のご提案
- 伺ったことを元に、課題設定、仮説の立案などの要件整理を行います。そして、制作コンセプト、デザイン、コンテンツ、を合わせてご提案します。
- 制作
- 与件整理、制作物の方向性が確定したら、実制作に移ります。納品まで、ブラッシュアップを繰り返し、納得できるものをつくります。
- 納品・改善
- 制作物を納品して終わりではありません。効果測定や改善を行い、本質的な課題解決をするまで伴走します。