子どもたちに“個別最適”な学習を。CBTデジタル問題「PuYoLi」の開発

Client
株式会社文溪堂
Category
  • Webデザイン
  • ブランディング
  • 商品開発支援

Background

株式会社文溪堂様は、小学校向けのテストやドリルの出版物を主に扱っています。一方で、学校現場では文部科学省のGIGAスクール構想※により、児童一人ひとりにタブレットが配布される状況でした。こうした状況の中、既存のデジタル教材をより魅力的なサービスに刷新し、大きくバージョンアップさせるには、ネーミングや世界観、先生や児童がワクワクするデザインを構築することが不可欠でした。

リブランディングでは、唯一無二のネーミング、ポップでカラフルなデザイン、親しみやすいキャラクターを組み合わせ、児童も先生もワクワクできる世界観を創出。さらに、その世界観を体験として届けるため、デジタル教材システムとWebサイトを一貫して開発・展開しました。「Push Your Limits」、つまり「限界を押し上げていこう!」という意味を込めて、「PuYoLi」と名付けています。

※GIGAスクール構想とは
GIGAスクール構想とは、学校に1人1台の端末や高速・大容量の通信ネットワークなどのICT環境を整備・活用し、教育の質を向上させることを目的とした取り組みです。これにより、すべての子どもたちが自分に合った学び(個別最適な学び)やみんなで協力して学ぶ学び(協働的な学び)を受けられるようになります。特別な支援が必要な子どもを含め、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、それぞれの資質・能力をしっかり育成できる教育ICT環境の実現を目指しています。

Solution

「楽しさ」と「学び」を両立させるUI設計には苦慮し、特にタブレットをメインとしたデジタル教材のUIデザインでは試行錯誤が続きました。加えて、学校ごとに異なる端末やOS、画角の違い、さらにタブレット・PC両対応といった技術的な課題に加え、小学生が飽きずに使える操作性や、高いデザインクオリティを再現するためには、細部にまで調整と工夫が必要でした。

配色のバランスを調整し、楽しく学べるUIを実現。プロジェクトチーム内で幾度も相談を重ねながら、課題を一つずつクリアしていきました。さらに販促用の特設サイトでは、かわいく印象的なキャラクターのアニメーションを実装し、先生たちが教材導入前にPuYoLiの世界観を直感的に感じられる工夫も施しました。

児童がポジティブに勉強に取り組め、先生が迷わず操作できる使いやすさを重視しつつ、夢中になれる世界観を追求しました。キャラクターの元気なアニメーションや、ボタン操作時の楽しい効果音により、児童が飽きずに学習を続けられる体験を目指しています。また、間違えた際にもネガティブになりすぎない配慮を施すことで、安心して学べる環境を整えました。

Results

クライアントからは、仕上がりに非常に満足いただきました。展示会にも積極的に出展し、オリジナルTシャツやアクリルスタンド、ノベルティ付箋などを作成することで、社内も盛り上がりながら精力的にPR活動に取り組むことができました。特設サイトの存在も大きく、安心して自信を持ってプロモーションに臨める環境を整えることができました。

利用者からも高く評価されており、PuYoLiのデザインを気に入って文溪堂を選ぶ先生も多くいらっしゃいます。まず第一印象のかわいさや印象的なデザインが好評で、デザイン面だけでなく、肝心の問題内容や操作性の使いやすさも評価されています。その結果、以前より利用者数は増加しており、児童たちからも「先生、プヨリやってもいいですかー?」と自然に浸透している様子です。

同業他社からも「PuYoLiいいですね」「短期間でよくこれだけ素敵なものを作れましたね」と反響があり、サービスのインパクトや訴求力の高さが評価されました。2025年8月には新聞記事でも特集され、注目度の高さが伺えます。

デジタル教材のアクセス総数は従来の倍に増加しました。従来はリリース直後にピークを迎え、その後徐々に減少する傾向がありましたが、PuYoLiは月ごとに堅調にアクセスが増加しており、サービスを継続的に利用いただけている状況です。これは、文溪堂を選び続けていただく要因にもつながっています。

これまでWebサービスでは大規模なコンセプト構築やデザインに取り組むことはほとんどなく、文溪堂の社員の中にはさまざまな不安もあったかもしれません。しかし、プロジェクトチームを組み、専門的な見識をもとに議論を重ねたうえで、細部まで丁寧にデザインされた仕上がりを目の当たりにしたとき、完成度の高さに満足・納得されたそうです。

高品質デザイン(弊社)×使いやすく安定稼働するシステム会社×教育的ノウハウ(クライアント)の3者がうまく連携したことで、より良いサービスを世に送り出すことができたと思います。

Staff

  • Art Director

    廣瀬 真由香

  • Designer

    常田 奈都子

  • Designer

    桑原 初華

  • Illustrator

    小川 千尋

  • Movie Creator

    川畑 裕己

  • Web Director

    馬渕 沙織

  • Corder

    冨士 愛帆

  • Corder

    田中 颯人

  • Corder

    本島 華呼

  • Corder

    波多野 丈

  • Copywriter

    笹尾 進

  • Producer

    奥田 真由

お仕事のご相談はこちら

お問い合わせフォーム

受付時間:月〜金 9:30-18:30